ホームページ制作
ホームページ制作の目的は明確に出来ていますか?リニューアルは必要ですか?公開後、どのように集客していきますか?実は多くの場合、前段がふわっとしていることが多く予算のムダが発生することがあります。予算のムダにならないためにも事前にご相談ください。
BtoB中小企業に特化した集客力と「らしさ」を表現するホームページ制作会社です
こんなお悩みありませんか?
- 会社や商材の強みがホームページで上手く表現できない
- ホームページからの問い合わせを増やしたい
- 新規客へアプローチ出来ない
- 社内で更新出来るホームページが欲しい
- 社内が納得出来るようなホームページを作りたい
😥ホームページ制作に失敗したBtoB中小企業を多数見てきました
「ホームページ制作会社に騙された」「全然提案をしてくれない」「言ったことしかやってくれない」。ホームページの依頼企業側の担当者様から本当に良く聞くお話です。ホームページ制作会社にもスタイルがあるため、発注側・受注側のお互いの相性が合っていないことで起こる問題ですが、ホームページ制作業界の抱える問題の1つでもあります。発注される前にご相談をいただいていれば……何度もそう感じました。
🏢ホームページ制作のよくある失敗例
「見た目」の議論に終始する
ホームページ制作の目的は多くの場合、集客やブランディング、採用などです。そういった目的にとって「見た目=デザイン」が影響する範囲は、せいぜい1~2割程度です。大事なことは、どんな内容の訴求をするか、どんな強みを打ち出すか、会社の雰囲気をどうやって伝えるか、どんなキーワードで検索をしてもらうか、といった戦略部分です。
私たちは集客のための調査分析や戦略立案に1~2ヶ月の時間をかけるため、集客力があるホームページ作りが得意です。
強みが上手く表現できない
「自分のことは意外とわからない」ように、企業も自社のことを冷静に見るのは難しいのかもしれません。自ら強みを整理することは難しく、また「顧客目線」でそれを伝えることは更に難しいことです。「高品質」や「お客さま第一主義」といったどこでも言っているようなことではなく、もっと具体的に顧客のメリットに直接繋がる強みを伝えることが重要です。
私たちはホームページ制作の際、必要に応じて強みを整理するコンサルティングを行っています。
作っただけで満足してしまった
ホームページは「インターネット上の店舗」のようなものです。店舗の場合はイメージしやすいと思うのですが、新しい店舗を開店するときにはチラシを撒いたり広告を打ったりしますよね。それと同じで、ホームページは公開してからが本番です。しかしなぜかホームページの場合は開店したら勝手に顧客が増えていくという勘違いが蔓延しています。
私たちはホームページの制作だけでなく、公開後の成果も見据えてさまざまな集客メニューを用意しています。もちろん集客施策の実施が無くても、ホームページ単体で極力集客ができるような仕組みを整えています。
📓最新のノウハウとGOOODCREWの実体験を詰め込んだホームページ制作メソッド
売上に寄与するホームページ作り
実はホームページを作っただけでは集客力は大きく上がりません。集客力には大きく分けて2つの考え方があります。カッコ内はホームページをインターネット上の店舗だと捉えた場合の比喩です。
- SEO(どうやって店舗に来てもらうか)
- 問い合わせされやすいホームページ(どうやったら来店したお客さまに商品を買ってもらうか)
私たちはホームページ作りの基本に、SEO対策と問い合わせされやすいホームページ構成に力を置いています。ただし「確実にSEOで成果が上がる」ことはありません。逆に「確実にSEOの成果が上がりますよ」という言葉には気をつけましょう。ですが、問い合わせをされやすいホームページは比較的成果が出やすいです。私たちがお手伝いしたホームページで「問い合わせが増えた」というお話もいただきますが、「問い合わせの質が変わった」というお話も頻繁に伺います。
らしさを表現するノウハウ
「らしさ」とは一般的には「ブランディング」という言い方をされます。しかしながら、これは少し難しい考え方なので言い換えるのであれば、「人格」となります。また、会社の場合は「社格」となります。売上を上げるためにどのような人格=社格を伝えるべきか、採用力を強化するために何をどのように伝達すべきかのノウハウを持っています。
BtoB中小企業に最適化した制作サービス
私たちのお客さまは100%と言って良いほどホームページ制作の知識を持っていません。知識の無いお客さまに分かりやすくコミュニケーションを取らせていただいています。またBtoB中小企業にとって成果の上がりやすい再現性の高いワークフローを持っています。予算・クオリティ・納期、どれを取ってもBtoB中小企業に適したバランスでホームページを作っています。
🎲失敗しづらい進め方
以下はコンサルティングプランの場合の大枠の流れです。ホームページのボリュームにもよりますが、着手から公開までおおよそ4~6カ月かかることが多いです。また、どのステップにおいても私たち主導の進行で進みますので、知見がなくてもご安心ください。
まずは貴社や商材、市場、競合他社について知ることから始めます。その後、ご担当部署および営業部署の方々とワークショップを実施させていただきます。次に、詳細なSEO調査や競合調査、リニューアル前のホームページ分析を行い、基本的な骨格・戦略・コンセプトを作り上げます。
基本戦略ができたら次は、その戦略を具体的にホームページに落とし込む作業に移ります。「デザイン」「機能開発」「コンテンツ(原稿や写真など)」の3つのラインに分けて進みます。まずはベースとなるデザインを作り、原稿が入っていない空のレイアウトを作り、お客さまに原稿を入れていただくステップに移ります。
設計段階が終わりましたら、実際のプログラムへと落とし込む段階に移ります。CMSと呼ばれるホームページ管理システムを開発し、その間に取材を行ったり、撮影をしたり、原稿作成をしたりします。原稿が完成したらホームページに投入し、セキュリティ対策やSEOの細かな設定を行い、公開作業に進みます。
公開後は社内で色んな意見が飛び交うことが多いため、私たちは2週間の無償サポート期間を設けています。公開前に、ホームページ更新マニュアルをお渡しし担当者の方に更新の研修を行っています。
🦄こんな方が向いています
- 現行のホームページから問い合わせが来ない
- ホームページを作り直したいが写真やコピーなど、渡せる素材が無い
- 専門用語を使うホームページ制作会社ばかりでよくわからない
- ホームページ制作のノウハウがないため社内で頼れる人が少ない
- 社内で予算稟議を通すために、社内を説得するロジックが欲しい
❓よくあるご質問
種類としては、イニシャルコストでホームページ制作料金、ランニングコストとしては保守料金やサーバ・ドメイン費用がかかります。またチャットツールや高度な検索システムなど有料の外部ツールを使う場合は、別途利用料金が発生します。お客さまの課題や状況において、コスパの良い構成でご提案させていただきます。
はい、もちろんです。ゼロから取材を行い素材を作ることも可能ですし、レンタル写真などを使ってイメージを作り込んでいくことも可能です。
はい、対応可能です。社内でグラフィックデザインの制作も行っておりますので、ホームページと一緒に会社案内を制作するような実績もございます。
はい、対応可能です。ライター・カメラマンが在籍しておりますので、質の高いコンテンツ作成ができます。
保守契約を結んでいただいている場合は保守内で対応が可能です。また知識が無い方でも文字修正が出来る管理システムを導入しているため、保守契約を結んでいらっしゃらないお客さまでもご自身で修正対応が可能です。