大迫|デザイナー
📃これまでの経歴
福岡生まれ熊本育ち。軍隊のような高校で3年間精神修行をし、自由しかない専門学校で何かが開花。 同級生である現社長に「いつか、私が遊んでいても給料もらえるような会社を作って入社させて★(*´꒳`*)」という厚かましいお願いをして早十数年。初めて熊本以外の会社に、熊本にいながら入社。働かなくてもいいくらいの会社にするため、身を粉にして働かせていただく覚悟です。
👔どんな仕事をしているの?
広告代理店やデザイン事務所でグラフィックデザイナーとして、印刷物全般のデザインに携わってきました。
GCに来てからは印刷物に加え、WEBデザインとちょっとだけライティングを担当しています。
大迫のすべて
自分を形作った10のキーワード
家族 友人 漫画 糖分 蝶 ラクガキ 熊デザ バスケットボール ドラゴンクエスト HystericGlamor
マイルール×7
- ありがとうとごめんなさい
「ありがとう」と「ごめんなさい」をちゃんと言えることを大事にしています。 - 知識欲と好奇心はおさえない
知らないことを知る、わからないことがわかる、その瞬間がとても好きです。何でもいいので教えてください。けれど身につくかは別の話。 - いかなる時も笑い・楽しく・面白く
楽しくないことはしたくないので、どんなことでも楽しいと思い込んだり、勝手に面白く脳内変換しています。結果気がついたらうっすら笑っています。 - お国言葉は故郷の誇り
外国人と話すときも魂の熊本弁です。友人からせめて標準語にしろと言われたことがあります。が、熊本弁です。でも実は筑豊弁です。 - 作れるものなら自分で作る
年賀状や季節のカードなどはもちろん、家に飾るものやアクセサリー等も自分で作ったりします。小学生の時にどうにか飛行石を作れないかと紙粘土をこねくり回して以来、作ることが好きです。 - 話題の何かは原作で
流行っている映画(映画そんなに観ないけど)や小説等のコミカライズなども含め、話題作は基本的に原作の本を読みます。文字が好きなだけかもしれません。 - 推しへの課金は必要経費
推し(子供)のやりたいことは全部やらせてあげたいし、可愛いと思った服は着せたいし、美味しいものもいっぱい食べて欲しいので、その資金のために働きます。推しがいる生活、プライスレスです。
大迫さんってこんな人!
神田
ミスも少なくお客さまからの評価も高い、熊本在住の堅実ママデザイナーです。
猿渡
考えを形にするのって難しいことですが頑張ってる姿を後ろから見守っています。みんなをサポートしてくれる菩薩タイプの社員です。
佐々木
真面目だけど柔らかい雰囲気でGCをのどかにしてくれます。
前田
笑顔がとってもキュートな人です。
神谷
癒し系ボイス@熊本。とってもチャーミングな方ですが、働くママとして日々リスペクトです。
篠崎
センスがいい天然系ママデザイナーと思わせて、実は力強くたくましい、何でもこなす頼りがいのあるガテン系デザイナー。
💌お客さまへ伝えたいこと
「ちょっと話聞いてくれる?」が好物な社長がいるので、安心して軽く相談をしていただきたいです。もれなくみんなで何が必要か、どうしたら最善か考えます。